こんにちは。
緊急事態宣言が解けましたね。出かけたい所が沢山あるけど、私は外出すると物欲が爆発してしまうので、いろいろと気をつけながら過ごしています。
最近やっと「自制」というスキルが自分に備わりつつあると思っている…
「物を増やさない&お金を減らさない!」をモットーに、今年の冬は過ごしてみようと思います。
そして今回からちょっと生々しく、1円単位で金額をちゃんと記載していきます。羞恥の事実を周知!
2021年9月 家計簿まとめ
2021年9月のExcel(エクセル)家計簿はこのような結果でした。
2021年9月の反省
収入 349,640円
毎月こんなもんだけど、本当は数千円は残しておきたい。
いつも通り。毎月残業そこそこしてるけど、毎度変わり映えしない金額です。
・今月は期末賞与?的なものがありました。手取りで119,846円でした。
・加入している健康・生命保険の割戻金もゲット。5,650円。やった~!
固定支出 159,684円
表の通り。しかしそろそろ寒くなるハズなので、再来月あたりから金額跳ね上がるんじゃないかと今から怯えています。

・奨学金13,688円(残1,820,684円)
・車ローン13,275円(残318,907円)
・全身脱毛50,000円(残23,013円)
KIREIMO(全身脱毛)へのカードローン返済はとうとう来月で終わり!!!今年初めに立てた目標をちゃんと達成できそうです。本当にうれしい。
変動支出(やりくり費) 149,944円
・自炊17,203円
・外食10,409円
先月は外食費が20,000円くらいかかっちゃって、今月はちょっとコンビニ出費を気をつけてみましが、その結果半分ぐらいに抑えられたものの自炊費が倍になりました(笑)
でも自炊の方が健康的だし、実際に最近体重が落ちてきて良い感じ。
自炊費では、何に一番お金を使っているのか知りたくて、項目ごとに集計してみました。

…どうでしょうか?まあまあ良いバランス?なのかな?
ちなみに9月外食一覧↓
| 回転寿司トリトン | 2178 |
| 水(エビアン) | 110 |
| ジュース、水 | 181 |
| チョコレート効果70% | 168 |
| アイス | 450 |
| ドトール | 2000 |
| 森彦珈琲 | 421 |
| アイス マロンチョコレートバー | 203 |
| ツナマヨおにぎり | 115 |
| どら焼き | 130 |
| ミルクフランス | 130 |
| ファミチキ | 183 |
| SPAMおむすび | 248 |
| 松屋 塩豚丼 | 580 |
| チーズチキンカツおにぎり | 179 |
| ローソンバスチー | 225 |
| ドーナツ4個 | 298 |
| 水餃子 | 399 |
| 缶酎ハイ他 | 777 |
| C1000 | 145 |
| スタバ | 374 |
| どら焼き | 332 |
| 銀シャリ焼きさけハラミおにぎり | 198 |
| 水(いろはす) | 260 |
| セブン アメリカンドッグ | 127 |
仕事が大変だった日はコンビニにお世話になったりもするけど、まだ無駄が多いな。
どら焼き2回も買ってますやん。
日用品費 15,967円
| マスク | 1280 |
| キズパワーパッド | 1188 |
| トイレットペーパー | 368 |
| オキシクリーン | 491 |
| 洗顔×2 | 820 |
| スリッパ×2 | 1750 |
| 洗濯洗剤×2 | 820 |
| 単二電池 | 237 |
| 椅子の脚に貼るフェルト | 110 |
| 両面テープ | 115 |
| お風呂の防カビくん | 598 |
| 歯ブラシ | 98 |
| ブルーレット | 330 |
| リップクリーム | 285 |
| マスク | 660 |
| ビオデルマ | 1810 |
| コロコロ替 | 598 |
| 命の母ホワイト360錠 | 3702 |
| 激おち君メラミンスポンジ | 273 |
| 税他 | 434 |
こんな感じ。命の母高い…でも必要なんですよ。
美容費 36,116円
| 整体 | 4950 |
| KATE リップクリーム | 398 |
| KATE アイブロウ | 850 |
| キュレル日焼け止め | 1650 |
| コスメデコルテ美容液 | 4800 |
| Vaseline ボディミルク | 798 |
| コスメデコルテ パウダー | 5500 |
| コスメデコルテ アイブロウ | 2200 |
| コスメデコルテ ネイル | 2200 |
| イプサ 化粧水 | 3970 |
| 美容室カットカラー | 8800 |
今月はめちゃくちゃ美容につぎ込みました。
ボーナス入りましたから♡たまには良しとします。
今月のいちばん高額だった娯楽費は、BEAMSBOYで購入したシャツです。7,954円でした。
サブスクは、映画とラジオと音楽3つ入ってます。毎月2,300円くらい。
オール徒歩とチャリ!
おやつとごはん代です。ドッグフードはいつも10㎏くらいをまとめ買いするので、月によってばらつきがどうしても生じます。
スマホを買い換えました。そのほかはそんなにお金のかからない月でした。
| スマホ機種変 | 44220 |
| ネコポス箱 | 267 |
| 宅急便送料 | 1226 |
| 歯医者 | 2510 |
ちなみに医療費も「その他」に含めてます。
貯金 40,000円
ボーナスが貰えたので、ちょっと多めに貯金。(総額160,000円)
先月はKIREIMOの返済で貯金を減らしてしまったので、なんとか挽回です。
メイン貯金のグラフ↓

まとめ・貯金総額
メイン貯金 総額 … 160,000円
今月はボーナスも貰えたし、無駄な出費は抑えながらも好きなことにお金を使えたような1ヶ月でした。返済もたくさんしたし貯金もできたし!
来月はとうとう、ひとつ返済が終わる~!嬉しいな~
頑張ります。
以上でした!
読んでくれる方々、いつもありがとうございます。
ではではまた~