こんにちは。2月の北海道は極寒でした。
はやく春になれ。
2021年2月 家計簿
2021年2月のExcel(エクセル)家計簿はこのような仕上がりでした。

前月の赤字繰り越し(-24,372円)からのスタート。
厳しかったです。
結果赤字でしたが、、少しずつ回復はしている!と自分に言い聞かせました(死)
2021年2月の反省
収入
いつもよりはちょっと多かったです。残業頑張ったからね。
あとはメルカリの売り上げが少々。
固定支出
先月に比べたら、光熱費は少し落ち着いた模様。
しかし寒さはまだ全然おさまりません。日々凍えそうです。
ローン返済や分割払いにしたツケの精算に追われる日々から一刻も早く脱却したい!
変動支出(やりくり費)
ぶっちゃけ、私の生活費って、凄く高いですよね。笑
変動費、本当は7万円程度におさめたい所なんですが…
食費もかかりすぎだし、娯楽費と美容費も贅沢しすぎなんだろうな。
とりあえず次回から、高いシャンプーやめて1,000円くらいのにします。出来るところから…!
貯金
最近、小銭貯金を始めてみました。
いつもの貯金が6,000円。(総額47,000円)
小銭貯金が1,636円。(総額7,112円)
通常の貯金は将来のために貯めるもので、ここぞと言うときに使おうと思います。余裕があれば投資信託とかしたいけど、まだまだそんな額では無いので(..;)
小銭貯金は、ちょくちょく自分の欲しいものを買おうかなって思ってます。
まとめ・貯金総額
貯金総額 メイン貯金+小銭貯金=54,112円
ちょっとずつだけど、進んでる…(前月も同じ事言ってる)
しかし、貯金を一円もしていなかった頃に比べたら、私成長したなって思います。
”少しでも良いから貯金をする”というのが大事なんですな。
来月も、つよく生きてこう~!