遅くなりましたが、7月のまとめです。
contents
収入 234,887円
こんな感じです。
家賃 32,108円
固定費が安いって素晴らしいことです。(゚_゚)
水道光熱費 12,582円
目標は、ひと月1万円以内のつもりなんだけどな~、なかなか抑えられません。
※ガス代:シャワーの温度は38度、お皿洗いは37度で徹底。
通信費 7,299円
格安SIMは素晴らしいです。
医療保険 3,130円
これも毎月同じ。
たぶんそろそろ生命保険は解約すると思います。
ローン・奨学金返済費 26,963円
車持ってないのにマイカーローン払ってるとかあほすぎなのです。orz
奨学金完済の道のりは長いなあ~。
食費 35,701円
目標の3万円以内をぶっちぎってオーバー。なんということだ。
日用品 7,103円
フライパン、靴下、生理用品、シャンプーなどを購入。
フライパンはニトリの取っ手が取れるやつです。2,000円くらいでした。
美容費 6,020円
最近、爪に手間をかけるようになりました。ネイルって楽しいですね。
ohoraというサイトでネイルシールを買って使ってみたのですが、けっこう良かったです。おすすめ。
娯楽費 49,675円
※サブスクは、Netflix、アマゾンprime、radikoプレミアム、YouTubemusic、Googleデータ代。(入りすぎ?)
洋服代につぎ込みすぎた気もしますが、お気に入りの服に出会えたので良しとします。
交通費 880円
・カーシェア基本料金・・・880円
車の無い生活、最高~!
ペット費 13,009円
マットやリードがぼろぼろだったので、新調しました。
高くついた! ᐡ-ﻌ-ᐡ
その他 14,800円
そこまでイレギュラーな出費はありませんでした。
貯金 25,000円
微妙なかんじ。パッとしないな~。
貯蓄率12%、総資産 353,000円
僅かながらも、増えいてなんだか嬉しい。成長を感じます。
支出合計 234,260円(残り627円)
気が緩んで色々と贅沢した気がします。コンビニも何回か行ってしまった。
毎月同じところで躓いている様な気もしないでもない…笑
しかし7月もお疲れ様でした。